2019/03/12
「お茶は好きだけど自分の好みの味に中々辿り着かない・・・」
「私には淹れるのが難しくて・・・」
「開封時にお茶の香りがない」
「身体に良いのは分かるけど渋くて苦手」
「お茶はどれも同じじゃない?」
そんな経験のあるあなたに是非味わってほしい。
お茶のセレクトショップ「富士宮茶園」は、静岡県富士宮市出身の店主自ら富士山の恩恵を受けたお茶を飲み歩き、確かな味と香りを持ったお茶をこだわりのある茶農家さんから仕入し販売しております。
産地でお茶を選んでいませんか?
実は、同じ産地でも作り手・土壌で味が全く異なるのです。店主はお茶づくりにかかわる中で美味しいお茶づくりには刈り取る前の3つの重要な手間暇があることに気付きました。
①お茶を刈り取る前に塵・埃を取り除いているか。
②摘採前に伸びすぎた葉を取り除いているか。
③深刈りをせず浅刈りをしているか。
塵・埃はお茶に雑味として出てきてしまいます。成長しすぎたお茶は固く、渋みが出てきてしまいます。深刈りをすると量が取れるといわれていますが、成長の異なるお茶が入り混じった状態、また固い茎の部分が混ざってしまいます。
お茶の味と香りに拘る当店は、これらの手間暇を惜しまない真面目な茶農家さんから直接仕入れし、販売しております。
高級煎茶はもちろんお手軽な日常使いのお茶も香り豊かで味わい深いです。
きっと「また飲みたい」「この値段でこの味はいいね」と思っていただけるはずです。
当店にお越しの際は是非ご所望の味をお聞かせください。
お茶は嗜好品ですので、人それぞれ好みが異なり、美味しいと感じる基準も異なります。お茶の好みを分けるのは、旨み・甘み・渋み・苦みの多少です。
・渋味の少ないお茶はどれか?・香りの良いお茶は?・甘いお茶は?・深い味が好き etc.
店主がそれに見合ったお茶をセレクト致します。気になるお茶がありましたら試飲も行っていますのでお気軽にお立ち寄りください。
食事に休憩時のお供に、癒しの時間となれば幸いです。
日本茶の淹れ方教室も常時開催しております(完全予約制)。無料ですのでお気軽にご連絡ください。
Copyright お茶販売専門店 日本茶セレクトショップ 富士宮茶園 All Rights Reserved.